今週末2019/11/22日金曜日アマゾンのブラックフライデーがきますね!日本国内では初の試みだそうです。確かに名前はよく聞くけど実際に何かのイベントだって感じは日本人にはありませんよね。
今回はブラックフライデーで買うべきもの、購入検討中のものなどを紹介していきたいと思います。
amazonブラックフライデーとは
アメリカではブラックフライデーの日にはスーパー、デパートが大規模なセールを実施する日になります。
そのアメリカで大幅なセールが実施されているように、日本のamazonでもセールが実施されるということになります。ただし!その対象が独特です。
ブラックフライデーという名前にあやかって、見た目が黒、名前に黒が入ってるもの(ブラックコーヒー、ビールのブラックラベルなど)がセールの対象になります。またKindleやビデオのコンテンツの値段が黒(96)になるようです。
期間は?
2019年11/22[金] 9:00 から 11/24[日] 23:59
の63時間です。注文が多いと配送が遅くなったりすることがあるので、購入するものがある方はお早めに注文しておくことをお勧めします!
おすすめ商品
モバイルバッテリー
大容量のモバイルバッテリーをまだ持っていないという方はこちらの商品がとてもおすすめです。大容量モバイルバッテリーはあって損がないです。とりあえず持っておけば充電切れを恐れることはないですし、モバイルバッテリーの充電切れの恐れも少なくなります。
海外旅行でとかでコンセントが少なかった時にとりあえず大容量モバイルバッテリーを充電して、出先ではスマホ、アップルウォッチ 、ポケットWi-Fiを利用しましたがとても便利でした。
SDカード
ビデオカメラやカメラなどで使うことができます。普段から安いですけどセールだともっとお得になります。
あとは任天堂スイッチにも利用することができます。私は最近ダウンロード版を購入しすぎて容量が足りなくなったため、こちらの商品を購入して容量を大幅増強しました。
その他
家電とかは事前に家電量販店とかの値引き価格を知っておくとセールで買うかどうか判断しやすいと思います。店頭価格だけだとどうしても高く見えてしまいますが値切りをすればAmazonより安くなったという経験が何回かあります。
セール中は判断が鈍くなるので事前に欲しいものの情報を集めておくことが大切です!
いくつかのブログではそれぞれの商品について説明しておすすめ!とか書いてありますが、利用もしていないものをお勧めしている人もいるのでそのような記事にはご注意ください。
欲しいものがセール対象じゃなくても
ブラックフライデーではセール対象のものでなくてもいつもよりお得に購入することができます。
プライム会員であるだけで3%のポイントがもらえます。またamazonのアプリ利用で+1%されます。amazonマスターカードの利用でさらに+3.5%のポイントがついて購入することができます。
ですので買いたいものがある方はこの期間に購入するのがオススメです。私も少し高いものを購入しようとしましたが、セール中にお得に購入することにしました。
まとめ
買うものがある人はこのタイミングでamazonで買おう!
安くないものもあるかもしれないからそれの点は気をつけて!最高の週末に!
コメントを残す