今回紹介するのはこちらのアマゾンで購入したSOULWIT ケーブルホルダーです。
最近ケーブルの煩雑具合が気になっていたのでそれぞれのケーブルを整理するために購入してみました。
製品紹介

アマゾンから届いた段ボールを開封すると、こんな感じのいたって簡単なパッケージに製品が包まれていました。
私が購入したものはケーブルを管理する本数が3・5・7の3種類が含まれているものです。別に3種類入っている必要はないのですが、このタイプのケーブルホルダー(5本以上管理できるもの)で1つだけで販売されているものが見つからなかったのでこちらを購入しました。3つで千円なので一つで販売すると利益にならないのかもしれないですね

ケーブルホルダー本体とともにクリーナーも付いていましたよ。説明書を読んではいませんが、張り付ける場所のほこりをふき取ってしっかりと粘着できるようにするためでしょう。

説明していませんでしたがこちらの ケーブルホルダーは直接テープで張り付けるタイプの製品です。張り付ける対象によってはホルダーを外すときに塗装もそのままはがれてしまうということもあるかもしれないので購入前に十分張り付け場所を検討することをお勧めします。
利用例
私はこちらのケーブルホルダーを机の横に張り付けてみました。机が木の色なのに対して、ケーブルホルダーの黒色があまりなじまないと思って側面に張り付けました。机の上に張ってしまうと結局コードやホルダー自体が邪魔になってしまいそうだったということも側面にした理由です。

粘着テープの強度はなかなかのものでよっぽど力を入れないとずれもしなさそうです。

実際に利用してみると、ケーブルが見える側はそんなに見た目がよくないですね。机の普段隠れている側を撮影しているので机の上も汚いです。すいません、、
それぞれのケーブルの先端がしっかりとホルダーに引っかかっているので、ホルダーとしては機能してくれています。
私が利用しているのは全体的に細いケーブルだけですが、抜けてしまうということはほとんどないですね。昔のパソコンの充電ケーブルのように太いコードでも力を入れれば入りました。ちょっと出し入れはしづらいかもしれないですが、利用することはできます。
正面から見るとこんな感じ。

ケーブルが見えないのでかなりすっきりしているように見えますね。アマゾンの製品販売ページでは机の上にホルダーを張り付けていますが、側面に張ることのできる面積があるのであればこちらのほうが邪魔なものが見えなくていいと思います。
利用しているコード
私がどのようなケーブルをホルダーにつけているかも紹介しておこうと思います。
applewatch充電器
いつも机の上に置いているのに、気が付くと下に落ちている煩わしいケーブルです。これは充電するための先端が大きいので簡単にホルダーにかけることができました。
アップルウォッチの充電ってケーブルが安定しないとずれてちゃんと充電できないということも起こります。特に定期券をアップルウォッチに入れているので充電ができていないと思いがけない出費になってしまう危険もあるので、しっかりケーブルを固定できるのはありがたいですね。
surface laptop充電器
こちらの充電ケーブルも私を悩ませてくるケーブルです。
surface laptopの充電はスマホのライトニングケーブルやUSB-Cのようにしっかりと差し込むタイプではなく、磁石でくっついているんですよね。そのためちょっとケーブルに体が当たるとそのまま抜けてしまいます。
あまりしっかりケーブルと接続されていると、パソコン本体が落ちてしまう危険性があるという面もありますし、単純に磁石でくっつくというのは差し込むより楽なのでその点はいいのですが、ケーブルが抜けやすいというのは困ったものです。
これに関してもケーブルホルダーがケーブルの支えになってくれていることで、重力の負荷が分散されケーブルが抜けにくくなったように感じます。
Qi充電器にさすケーブル
ワイヤレス充電器と名は冠しているものの、その本体は裏でケーブルにつながっていますからこれもコードが散乱してしまう原因です。
ライトニングケーブル
iPhoneやiPad,airPodsを充電するためのケーブルですね。特にホルダーが必要だと思うのがairposdを充電しているときです。iPhoneやiPadであれば、重さがあるためコードがどこかに行ってしまうことが少ないのですがairpodsは別。
本体が軽いから寝ているときにケーブルに触れて何回も落として両耳のイヤホンが飛び散ってしまうということもありました。
ホルダーでケーブルを固定しておけば落ちる心配も少なさそうなので安心して寝ることができます。
まとめ
ケーブルホルダーの整理をしたいと思っている方はぜひ購入を検討してほしいアイテムです。3種類のホルダーがついているので、職場と家庭でも分けて利用することができるのでいいと思います。私がアマゾンで商品を見ていると今回紹介している製品と非常に類似した画像の商品がありましたが、そちらは全く評価がついていませんでした。購入する際は類似商品を間違って購入しないように注意してください。