iPhoneケースなしで過ごしてわかった8つのこと

かなり時間が経ちましたが、新型のiPhoneいいですよね。私は昨年XRを購入したので今回は見送りです。

ただその発表で衝撃的なことがXRが圧倒的に値下がりしてる!?今だと大体65000円で購入できるようです。私が購入した時より2万円くらい下がっております。

正直かなりショックが大きいです(笑)

もともとは数年使ってから中古やで売って次の端末の購入資金にしようと思っていたのですが、想像以上に価格が下がりそうなので売ることはやめようかなと思いました。さて中古販売での価格を考えなくてもいいということはつまり

傷をそこまで気にせずに使っても問題なくなったつまり無敵(笑)。ということで以前から一度やりたいと思っていた、iPhoneのカバーなしの裸の状態での利用を試みることにしました。

それで使ってみるとカバーなし結構使いやすい。ということで、カバーなしでiPhoneを使ってみて感じた良かったことと悪かったことをまとめてみました。

iPhone XRのカラーバリエーション

1.ケースなしが一番かっこいい

私はiPhoneXRの赤を購入しました。理由はかっこいいから。他の色よりも圧倒的にかっこよかったから。そのかっこいいと思った色を最大限生かせるように、透明のケースを利用していました。確かに 透明のケースでもカッコよかったのですが、いくつか残念な点がありました

何よりも残念なのが、本来の色と光沢が失われるという点でしょう。

一番残念になってしまうのがこの点でしょう。どうしてもプラスチックの透明なケースをつけてしまうと本来持っているガラスの光沢が消えてしまいます。またもともとのきれいな赤色が少しぼやけてしまうようにも感じます。

アップルのサイトを見るとかなりかっこいいのに、実際にiPhoneを利用している人を見るとそこまでかっこよく感じなくなったりする場合があると思います。それは大体ケースのせいで本来の美しさが失われてしまっているからだと思います。

2.持ちやすい

iPhoneが年々巨大化しており、iPhoneSEのような小さいサイズのiPhoneを求める方の声が大きくなっています。確かに今のiPhoneは大きいです。しかもXSよりも大きいXRにもなってくると 女性はかなり持ちづらいのではないでしょうか

私はそこそこ手が大きいほうですのでそこまで持ちづらいということはなかったのですが、端の方がかなり押しづらいなという感覚はありました。

でもカバーを外してみると、意外と持ちやすかったんです。

この要因は主に二つあると思います。一つ目が カバーによって本体が大きくなってしまっていること。もう一つがガラスが手に吸い付いてフィットするということです。

まずカバー自体の分厚さです。iPhoneのサイズはできるかぎり、使いやすいサイズで設計されていると思います。さすがに大きすぎて持ちづらいサイズは最初から設計するはずありませんよね。

画面は大きく、でもそれ以外の点では持ちやすいように数ミリ単位で薄く設計されています。でもそんなアップルの技術者の努力を裏切るかのように何ミリも分厚くなるケースをユーザーはつけてしまうのです。

まあそんなことを言ってもカバーをつける人が大多数なのだからどうしようもないのですが。

ということで、私がカバーを外してかなり持ちやすく感じた理由の一つはカバーがかなり分厚かったということが挙げられると思います。まあとにかく買ったはいいけど大きさに悩んでいる人はカバーを外すともしやすくなりますよ。

もう一つのカバーを外して持ちやすくなった要因はガラスだから手にフィットするということです。今までの7以前のものだとカバーを外すと結構滑りやすかった記憶があります。でも背面がガラスだと手にかなリフィットします。

3.落としても傷がつきづらい

落とすと結構ひびが入ったりするのかなーと思っていたのですが、何回か落とした現在iPhoneは一切の傷が入っていません。Youtubeとかで画面の耐久性テストとかやっていてほんとかよと思っていたのですが、やっぱり丈夫なんですね。

ただ今まで落とした場所が家の中のフローリングの上なので、コンクリートの上で落としたらどうなるかわかりません。ちなみに高さは胸くらいの高さから数回落としています。

追記
ついにiPhoneを落としてしまいました。車から降りるときにアスファルトにスリルと落ちていきました。

結果どうなったかというと、一つの角の赤い塗装がはがれて下の銀色の本来の色?が出てきました。(幸い目立たない)

あともう一つは上の部分が少々へこみました。

基本的にちゃんと持っていて落とすことはこの記事を書いてから数か月たった現在もありませんが、何があるのかわからないので次のiPhoneを購入するときに売って軍資金にしたいという方はカバーをつけておいたほうが無難です

4.お風呂に気にせず持ち込める

今まではカバーがついていたので、お風呂に持ち込むと隙間に蒸気や水滴が入り込みカバーを取って拭くことが必要でした。でもカバーがない今は少し濡れてもさっとタオルで拭けばいいので結構楽です。もちろん防水性能が高いので水没しても大丈夫ですよ。

5.指紋が気にならない

iPhone XRを購入してから、指紋をつけないように最初にカバーをつけていました。

iPhone XRはガラスの背面だからカバーなしだとかなり指紋が目立つんじゃないかなーなんて思ってましたが、全然目立たないということが今回判明しました。

もちろん光の当たり加減によっては指紋が見えるのですが、気になるほどではないです。むしろ透明ケースの方が指紋が目立ちます。

6.外では出す頻度が減った

カバーを外してから外でスマホを見る頻度が減りました。今までは信号待ちになるとスマホを出していたり、少しのすきでもスマホを見ていたのですが、最近はそれをしなくなりました。まあこれは外でiPhoneを落とす恐怖があるのであまり使用していないだけですが、、、

無駄にスマホを見なくなったのはいいことかもしれませんね。

追記
カバーなしの生活に慣れてくると外でもスマホを気にせず利用するようになってきました。最初はグーグルマップを使うときはびくびくしていたのですが(笑)

上でも紹介しているように、ガラスの背面が意外と滑りにくいので手に持っているときには落としてしまったことはありません。

7.カメラの出っ張りが気になる

カバーがない最大のデメリットはカメラの凸凹でしょうか。机に置くときには画面をしたにしておかないとカメラが出っ張って浮いてしまいます。奥向きをちょっと変えればいいだけなのでそこまでストレスを感じることはないですし、最近は完全に無意識に画面側を下に置くようになっています。

以上が私がiPhoneをケースなしで利用してみて気が付いたことでした。

8.赤のiPhoneなら断然カバーなしがいい

赤のiPhoneってネットやお店で見た時とてもかっこいいですよね。だから他のカラフルな色より多くの方が持っている印象を受けます。

でも買うと後悔する人もそこそこ見ます。なぜか、 それは赤は主張が強すぎて、合うケースが少ないからです

ケースに合わせるなら黒とか白の方が何にでも馴染むからいいんですよね。結果として多くの人は透明ケースを選ぶことになります。

でも透明ケースをつけると、買った時の感動は薄れてもうなにも感じなくなってしまうのではないでしょうか(あくまで個人的見解ですが)

私はカバーを外したことでことあるごとにやっぱり赤はかっこいいなと購入してから一年経った現在でも思えております。

赤以外でもカラフルなiPhoneを購入してケースに合わないと感じている方はぜひケースなしデビューしてみて下さい。iPhoneの美しさを改めて認識することになると思いますよ。

数か月利用してみて(追記)

数か月カバーなしでの利用をしてみての途中経過ですが、傷が入ってしまいました。もちろんカバーなしでの利用ですので覚悟はしていました。

ちなみに落とすことは今まで何度かありましたが、傷が入ったことはこれが初めてです。

原因はアスファルトにスマホを落としてしまったことです。iPhoneは丈夫に作られているので普通の床であれば傷がつくことはなかったのですが、アスファルトはダメなようでした。車から降りるときにポケットから落ちてダメージが行ってしまいました。高さはそこまでなくてもダメなようですね。

さらにその後(9か月後)

ついに恐れていたことが起こってしまいました。こちらでケースなしにしているとどのような傷がつくのかなどを整理しているので、あらかじめどのようなリスクがあるのか把握しておきたい方はご確認ください。

iPhoneケースなしでついてしまう傷について

2020.07.19

終わりに

以上がiPhoneをカバーなしで生活してわかったことでした!カメラの出っ張りなどのデメリットはあるものの私はかなり気に入っています。

ぜひ1週間でもいいのでカバーなし生活を試してみてください!

オススメはしていますが、落として割れても自己責任でお願いしますね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です