こだわる男の一生物【桃太郎ジーンズ】

一生物のジーンズ

今回は一生愛用していける、おすすめのジーンズを紹介します。その名も「桃太郎ジーンズ」です!

なんで桃太郎?となる方が多いと思います。桃太郎と言えば岡山ですよね。岡山は世界でも屈指のジーンズの生産地なんです。その岡山で作られたジーンズなので桃太郎ジーンズとなっているわけです。

そんな日本が誇る桃太郎ジーンズを早速見ていきましょう!

高級素材ジンバブエコットンを利用

桃太郎ジーンズは一生物としてふさわしい最高級の素材、ジンバブエコットンを利用して作られています。

ヨーロッパでは高級なドレスシャツにも利用される素材で、ジンバブエコットンで作られたデニムは色合いが美しく、ソフトな履き心地をもたらしてくれます。

高級生地というと履き心地はいいけれど、その反面すぐにダメになってしまうのではないかと思う方もいると思いますが桃太郎ジーンズはその点がしっかりと対策されています。

例えば洗濯で縮んでしまうことがないように防縮加工がされていたり、素材を生かして耐久性を高めています。なので安心して最高級の素材を楽しむことができるんですよ!

世界最特濃の藍染

桃太郎ジーンズのインディゴのみで染め上げられた魅惑的な青色は世界で最特濃と言われています。

色合いが濃いとどうなるか。それはきれいに色落ちしたジーンズになるということです。

ジーンズは着用しているうちに段々と色落ちしていきます。全体的に均一に色落ちするのではなく、シワの入っているや摩擦の起こりやすい部分を中心に色が落ちていきます。

そのため元の色の濃い部分と薄くなった部分の濃淡がはっきりとしてとても色っぽいジーンズへと変化していくのです。

使い込むことで色っぽく成長していくジーンズ、まさに一生物としてふさわしいと思いませんか?

アイコンが特徴的

桃太郎ジーンズには3つの種類のジーンズが存在します。その中の一つ出陣という種類のジーンズは特徴的なアイコンを持っています。

それがこちらの二本線です。どうですか?非常に特徴的なアイコンでシンプルでかっこいいジーンズに遊び心が含まれるようになります。

シンプルなアイコンながらも特徴的で人目を引く、そんなデザインになっています。

また桃太郎ジーンズ自体高級なジーンズなので街で出歩いてもそれほど被らないので安っぽくみられることも少なく安心です。

ちなみにこちらのペイントは摩擦や洗濯など利用していくことで少しずつ燻んでいきます。デニムとともに味のある表情をもたらしてくれて、デニムのエイジングをさらに魅力的なものにしてくれます。

ステッチにも魅力が

桃太郎ジーンズのもう一つの特徴的な点がステッチにピンクの紐を利用しているということです。

画像を見ていただくと分かりやすいのですが、さりげなくピンクのステッチが入っています。このステッチも他の人の注目をひくワンポイントとなっています。

ロールアップをするとさらにこのステッチが目立つようになるので、そのような着こなしもおすすめです!

こう言ってしまうと怒られるかも知れないのですが、ジーンズってそこまで違いが分かりにくい製品だと思います。もちろん興味がある人からすればあの人のジーンズは違うなってなるかも知れません。

でも多くの人はユニクロのジーンズでも数万円するジーンズでも同じジーンズだと認識すると思うんです。そう言った時に桃太郎ジーンズのように特徴的なデザインが入っていると普通の人とはちょっと違ったデニムを履いていてお洒落に気を使っていると認識されやすいと思います。

実際に私が桃太郎ジーンズを履くと二本線のアイコンとピンクのステッチがかなり好評だったります。

安心の10年保証付き

長年ジーンズを愛用するとどんなに品質の高いアイテムだとしても、ボタンが取れたり、ファスナーが噛んでしまったり、その他問題が発生する可能性が高いです。

でも安心してください。桃太郎ジーンズを正規に購入すると10年保証が付いてきます。ステッチの縫い直し、裾上げ、ボタン・リベット・ファスナーの破損については無料で修理をしてもらうことができます。

穴が開いてしまったなどの場合は有償になってしまいまいますが、基本的な修理であれば10年間は無料で受けられるというのはありがたいですよね。

私のように裁縫がうまくできないという方には特にありがたい特典ではないでしょうか。

一生愛用していきたいアイテムだからこそそのケアは丁寧にしていきたいところ。それを公式にやってもらえるのですから非常に安心して利用することができますね。

まとめ

品質の高さだけでなく、特徴的なアイコンと魅力的に変化していく見た目。10年の修理保証もついているという一生物として申し分ないアイテムではないでしょうか。

一生物のジーンズを探しているという方はぜひ桃太郎ジーンズを検討してみてはいかがでしょうか。