ノンアイロンシャツ 比較企画③〜ユニクロノンアイロンシャツ〜
さて今回はノンアイロンシャツ比較企画です。
前回までの記事はこちら↓
今回ご紹介するのはユニクロのスーパーノンアイロンシャツです!
ユニクロといえば安くていい品質のシャツが展開されていることで有名ですが、ノンアイロンシャツの能力はどれほどのものなのでしょうか。
早速レビューしていきたいと思います。
評価項目
今回のノンアイロンシャツ比較企画では以下の評価項目をそれぞれ評価していきます。
- 着心地
- しわ防止機能
- 値段
- 見た目
その他にプラスαで評価する項目があるようでしたら、そちらも書いていきます。
※見た目とかはそこまで違いがなかったりするので評価としてはしない方向で行くかもしれません。
着心地★★★★★
ユニクロのワイシャツは着心地に関しては抜群にいいです。今回の企画で比較する商品の中でもトップレベルに
でびっくりしました。私は以前鎌倉シャツのワイシャツを愛用していたのですが、それにも大人らないくらいに
しっかりと体になじんでくれます。
しわ防止機能★★★
こちらの画像は洗濯機で洗濯をして外に干した後のものになります。

普通のワイシャツと比べればしわがつきにくいなといった感じです。完全にしわがない状態を着ている人にとっては
残念な結果かもしれませんが、最低限ノンアイロンとして必要な機能は備えているという感じです。
夏場のワイシャツの身になる時はしっかりを残ったしわをアイロンがけした方がいいと思います。冬場などでジャケット
ベストを利用する場合にはこれで十分ごまかすことができると思います。
値段★★★★★
ユニクロのノンアイロンシャツの圧倒的な魅力といえば値段でしょう。私が今回購入したユニクロのノンアイロンシャツ
のお値段は2990円です。ワイシャツを購入する場合は多くの人が一週間分購入すると思います。私も最低でも5枚はワイシャツを
ストックするようにしていますが、一着が高いとなかなか財布につらいんですよね。
ユニクロなら5着買っても15000円ですから、その値段は圧倒的です。
見た目
まずはユニクロのノンアイロンシャツをご覧ください

見た目はこんな感じです。先ほどの洗濯後のワイシャツをそのまま着用しております。アイロンがけなどは一切していない状態ですね。見た目に関してはまあ普通のワイシャツといった感じでしょうか。しわが取れていない分ちょっと寄れっとしてしまっていますね。一日の終わりのワイシャツがこんな感じでしょうか。まあピシッとしていないため大切な時にはしっかりとアイロンをかけるようにした方がいいでしょう。
その他のポイント
ボタンなどはもちろんプラスチックです。ユニクロのワイシャツに貝のボタンを求める人はいないと思いますが
念のため。

おすすめ度★★★
さて以上の項目を含めて私のおすすめ度は★三つになります。
私がこのユニクロのノンアイロンシャツを利用しているうえで気になっているのが、しわの防止機能です。もちろんこの値段で最低限の
しわの防止機能がついているのはすごいことなのですが、あと少ししわが取れていると嬉しいかなと思います。
正直今の状態だとアイロンがけが少し楽になるという程度で、重要なプレゼンがある時などにはそのまま着ていくことはできないですね。
もちろんこの価格でそんな機能を持ったシャツを作れるようになったらもう圧倒的なユニクロ信者になりますけどね(笑)
ただ一部の人にとってはユニクロもお勧めできます。それはシャツを早急に買わなければいけないけれどお金に余裕がないという人です。ノンアイロンシャツを購入しようとすると、基本的にユニクロのワイシャツよりも値段が高いものが多くなります。お金に余裕がないけどノンアイロンシャツが欲しいという人はユニクロのシャツを購入することがおすすめです。
というわけでユニクロのノンアイロンシャツの評価は以上のようになります。
コメントを残す