今回は私が愛用しているポールスミスのスーツについて紹介していきます。
大学生の方なんかだと財布とかキーケースや時計などの小物が人気があるので、そこそこ値段がするブランドの中でも有名な方だと思います。
社会人でもポールスミスで一式揃えてる方も多いですよね。実際かっこいいから私もポールスミスを愛用している人間のうちの1人です。
ポールスミスのスーツ
最初にも書きましたが、ポールスミスは小物は頑張れば手の届く値段設定で洋服は高くて買えないというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
でもポールスミスの真髄といえばスーツですよね。まあかなり高いのでそうそう手は出ないのですが、、、
見た目
かれこれ4年ぐらい着用しております。十分な照明がないため写真のよって色味に違いが出てしまっているのが残念ですが、光の当たり具合で色味が変わって見えるということは伝わると思います。



着心地
見た目に関しては分かる人にはわかるという程度の違いです。でも着心地は全くの別物です。同じウール100%でも作りや生地そのものの違いでここまで違いが生じるのかと思うほどです。
ズボンなんかも足を通すと優しく包まれて、朝からほっとします。ジャケットも安定の着心地。まさに自分と同化した勝負服となってくれます。3万円程度のスーツと比較すると雲泥の差です。
値段
最後に気になるお値段です。
こちらのリンクにあるスーツが税込み88,000円です。他のものは10万円以上するので、大体十万円でポールスミスのスーツを購入することができます。
いや高いですね。かなりの出費になります。一般人にはスーツに10万円はなかなか出せる金額ではないと思います。普段利用する他のスーツはもっと安いものにしておいて、勝負用に1着ポールスミスでスーツ購入するのが いい感じなのではないでしょうか。
私はこのスーツで何回も重要なプレゼンに臨んできました。そんな相棒ともいえる1着になったのは、いいスーツを頑張って購入したというのもあると思います。
10万円のスーツは何が違う!?
基本的にスーツの金額の違いは素材と作りに現れます。あとはブランド料ですね。その中で一番気が付きやすいのが素材の違いです。着心地についてはすでに書いておりますが、やっぱりいいスーツってのは腕を通した時に全く違うことを感じます。見た目に関してはスーツが好きな人には気が付いてもらえます。いいスーツ着てるねと言われることも多いです。
ただし、基本的には3,4万円のスーツではなく10万円のスーツを購入すべきかというと必ずしも全員にお勧めできるわけでもないです。
なぜなら着心地がいいといってもそこに6,7万円を普通のスーツにプラスして購入する価値があるのかといわれると何とも言えませんし、スーツの見た目に関してはスーツに詳しい方であればいいスーツだということはすぐに認識してもらえますが、特にスーツにこだわりがない方はほとんど違いが判らないと思います。
なのでポールスミスのスーツを購入しても基本的には自己満足になってしまうかもしれません。
まあそれをわかったうえでそれでもポールスミスのスーツに興味があるという人には購入する価値があると思います。いいものを知るとそれから品質の良しあしなどを理解することにもつながりますからね。
まとめ
普段は高くて10万円のスーツなんて買えないという人も多いかと思いますが、勝負の一着、長年共にするパートナーとして1着ぐらい気合を入れて高級なスーツを購入してみるといいかもしれません。
気になった方はお店に行ってみましょう!
もう少し値段が安いほうがいいという方は以下の記事で紹介しているgleenlabel relaxingのスーツがおすすめです!
コメントを残す