今回は多くの方が憧れるブランドであるPRADAのポーチについて書いていきます。
シンプルなのに上質さが感じられるポーチが最高にお勧めですので、さっそく紹介していきたいと思います。
PRADAのポーチ

ナイロン製のポーチです。ただのナイロンポーチではなく、細部に使われているレザーがサフィアーノレザーが上質でかつ、頑丈で高級感を演出しつつ機能性をもったポーチです。
※サフィアーノレザーとはプラダが開発した革で、独特な模様を持つ型押しの牛革です。撥水性が高く汚れや傷に強いレザーです。
プラダのロゴ
高級ブランドなのにロゴが入ってていやらしさがないのがいいですよね。何も書かれていないナイロンのポーチだとおしゃれ度合いが減少してしまいますが、ロゴがいい感じにおしゃれな雰囲気を醸し出してくれています。

細部の革がいい
PRADAのポーチは細部もこだわりがあってカッコよさを引き出しています。先ほども少し紹介したのですが、サフィアーノレザーという型押しの牛革が利用されています。


革の高級感がとてもいいことはもちろんなのですが、気になるのは革の耐久性ですよね。一番手が触れる部分でもあるので劣化が結構気になります。その点に関しても2年ほど利用していますが、全く劣化していません。というよりも購入した当初のままです。
これは本当にすごいですよね。ポーチなんてしょっちゅうカバンでもまれるので、ものによってはすぐに型崩れしたり、ボロボロになってしまうのですが、さすがPRADAという感じでしょうか。
ポケットもたくさん
こちらのPRADAのポーチはポケットがたくさんあるので利便性もばっちりです。
外側のポケット

あまり使うことはないのですが、とっさに取り出すことの多いものを入れると便利だと思います。内側のポケットには分けて入れるのですが、外は活用できていないので何かいい方法があれば教えていただきたいですね(笑)。
内側のポケット


内ポケットは二つ付いているのでポーチの中でもしっかりと分類をすることができて便利です。私はメインのスペースに財布や小銭入れ、キーケースを収納してサブのポケットにはコンタクトやポケットティッシュなど分けて利用しています。
片方がファスナー付きのポケットになっています。
内側にもこだわり


内側の生地にもPRADAの文字が刻まれています。そして内側にもロゴが貼り付けられているというこだわり具合。普通は中を見られることがないのですが、ここまでしっかり作り込まれているのもいいですよね。
どんな格好にも似あう
キャメルのコート

キャメルのコートにベージュのニットと同系色を着用しているところに黒のポーチで引き締めることができます。あまりコーディネートについては偉そうなことを言える立場ではないので、
黒のトレンチコート

以前紹介したブラックレーベルの黒のトレンチコートと組み合わせてもいい感じ。コートの高級感とポーチの高級感がいい感じにマッチしています。ちょっと無難すぎる感じもしますが、やっぱり迷ったら黒になってしまいますね(笑)
メンズおすすめのトレンチコート紹介!【BLACK LABEL CRESTBRIDGE】
このような感じでどのような格好でも相性のいいポーチです。単純にセカンドバッグのような形でこれだけ持って出かけることもできます。またバッグインバッグとしてカバンの中に入れておくことで、財布などをまとめて管理するというように利用することもできます。
まとめ
ポーチは活用方法がいろいろありますし、複数持っていても利用できるので一つは持っておきたいですね!まだ持っていないという方もすでに持っているという方もPRADAのポーチはとてもおすすめです。
以前紹介したモバイルバッテリーケースとしてTUMIのポーチを紹介しているので用途が決まっている方はそちらもご覧ください。
コメントを残す