男のヒゲ問題を解決するシェーバー ラムダッシュES-LV5D
皆さん毎日ヒゲは剃っていますか。私はかなりヒゲが濃い方なので毎朝しっかりとシェーバーで剃らないとすぐに顔が黒くなっていきます。そのためシェーバーはかなり重要なアイテムとなってきます。
ただ髭剃りの頻度は体質によって結構さが出てくるものでもあると思います。私の友人は1週間に一回くらいの髭剃りでも問題ないといっていてとても驚きましたね。
さあということで今回は男の必需品シェーバーの紹介をしていきたいと思います。
今回は私が数ある商品の中から特に選び抜き今も愛用している製品ラムダッシュES-LV5Dを紹介していきたいと思います!

パナソニックの魅力〜他者との比較〜
シェーバーはいろいろなメーカーのものが作られていますが、それぞれのメーカーに特色があります。
ブラウン:とにかく深ぞりに強い。その分肌へのダメージ
フィリップス:肌に優しい。深ぞりが弱い。
上にはシェーバーで有名な欧米のメーカーに社の特徴をあげました。ブラウンとフィリップスはそれぞれが対となるような特徴があります。
これを見ると、深ぞりに悩んでいるのであればブラウンでいいんじゃないかと思う方もいるのではないでしょうか。しかし実は私ヒゲが濃いだけではなくて、肌も弱いんですね(笑)
そうなってくるとフィリップスを選ぶことになるが、フィリップスの髭剃りだと深ぞりが出来ない、時間がかかるという問題が出てくるんです。
どちらのメーカーでも自分にあったのものが使えない、どうすればいいんだーとなった人の前に現れるのがこのパナソニックさんなんです。パナソニックはブラウンのようにしっかりとヒゲを剃る力とフィリップスのお肌に優しいという特徴をいいとこ取りしたシェーバーを展開しているんです!
また日本のメーカーということで、日本人の顔の形にフィットするような設計がなされています。これもフィリップス、ブラウンにないパナソニックの魅力ですね。
ということで肌が弱いけどヒゲが濃いという方はパナソニック製のシェーバーがオススメです。
ラムダッシュES-LV5Dの魅力
さてその中でこのシェーバーの魅力を紹介していきたいと思います。
5枚歯
パナソニック製のシェーバーには基本的に5枚歯と3枚歯の2つがあります。この歯の枚数の違いによって肌にかかる負担が変わってきます。3枚歯の方が安かったりしますが毎日使うものになってくると思うので、肌への負担は少ない5枚歯の方がいいと思います。
スムースローラー

この写真にあるように金色のローラーがあることによって肌への摩擦が少なくなり、負担を軽減してくれています。
顔の形に合わせて動く

この機能も使うまではそんなに必要だとは感じていなかったのですが、実際に使ってみるとこんなに便利な機能なのかと感動しました。特に剃り残しの多くなってしまいがちなアゴ下はこの動きがあることによってかなり剃りやすくなります。ヒゲの剃り残しが日中気になって集中ができないという方は必須の機能!そうでない人もヒゲが剃りやすくなりストレスが軽減します。
パワーセーブ機能
これは自動的にヒゲを感知し、ヒゲが薄い部分ではパワーを抑えてくれるというものです。これもお肌に優しい機能ですね。
終わりに
まだまだ紹介していない機能はあるのですが、全部説明しているときりがなくなってしまうので、私が特にいいなと思った機能についてだけ紹介させていただきました。もし気になっている方がいればパナソニックんさんのサイトで色々と確認してみてください!
コメントを残す