スーツカンパニーのカノニコスーツは買いか?

今回は今まであまり取り上げてなかったスーツについて買いていこうと思います。

スーツって価格帯がかなり幅広いですよね。高ければいいものかと言えばブランド料で高くなってるものがあったり、コストパフォーマンスの面でも3万円のスーツより6万円のスーツの方が倍以上いいものかと言われればそうでもなかったり。

そんな中で今回テーマにするのが、スーツセレクトのスーツです。スーツセレクトは数あるスーツ量販店の中でもリーズナブルに品質の高いスーツを扱っているブランドです。

そのスーツセレクトが出すカノニコの高級生地を用いたスーツが気になったので、その感想を書いていきたいと思います。

カノニコとは

イタリアの一流服地メーカーです。ラルフローレンとかバーバリーとかの有名ブランドでも使用されてますね。

伝統ある企業なので、掘ればいくらでもその歴史や魅力を語ることはできるのですが、まあかなり有名な生地のメーカーだと認識してもらえればいいと思います。

カノニコスーツの紹介

今回のテーマがこのスーツたちです。公式サイトから写真を持ってきましたが、結構かっこいいですよね

素材

表地ウール100%

裏地ポリエステル100%

袖裏キュプラ100%

本切羽、半毛芯という内容でカノニコの生地を使っているスーツです。

こちらでお値段が38,000(税抜き)となっております。税込で41,800円なのでスーツセレクトの中では1番高いラインになりますが、このスペックだけを見ればお得感があります。

普通に同じ条件で作ったら五万円は超えそうですよね。

お金をたくさんはかけられないけど、普通のよりは少し出して良いスーツを買いたいと思っている人は惹かれるのではないでしょうか。

実際に店舗に行ってみた

オンラインショップで見たときにこれは買いだなと思って実際の店舗を訪問してきました!

まず、初めに思ったことはめっちゃテカテカやんってことです。スーツ売り場ってスーツをよく見せるためにいい感じに光を当ててることが多いです。

スーツカンパニーでもそんな感じで展示されていたのですが、どうしてもテカテカが目立ちます。

生地のツヤ感が出てるなら良いんですが、どうも安っぽそうな感じの光沢。この光沢だと逆にかなりの安物に見えてしまいそうだなーと感じました。

ちなみに私が見てきたのは上にも写真であげているように一般的に使いやすそうなグレーとネイビーのスーツです。

グレーとネイビーの単色のスーツだと正直買うことは絶対にないなと思いましたが、ブラウンとかは光沢が目立たず良い感じでした。

ブラウンのスーツは探してなかったのですが、一応確認しておこうと思ってみるとなんか気持ち薄いと感じました。

とういことであくまで一般人の個人的感想ですが、正直このテカテカスーツを買うなら3万円前半のスーツを買った方がよく見えるかなと思いました。

まとめ

スーツは生地ブランドにつられてはダメということがわかる一品でしたね。

カノニコの生地だけれどもその中では安い、グレードが低いとカノニコであることの恩恵は受けづらいと感じました。

多分値段と生地のブランド名だけで割と王道なスーツは無くなってしまうとは思うので、少し興味があったらちらっとのぞくだけのぞいてみることをお勧めします。

SUIT SELECT カノニコスーツ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です