今回紹介するのは仕事中に利用しているタンブラーです!

結構おしゃれでいい感じでしょう?今回はなぜこのタンブラーを選んだのかと便利な点を紹介していきます!
商品情報

商品名:Sabu カームデイ フタ付ステンレスタンブラーS ブラック
容量:300mL
タンブラー購入のきっかけ
節約のため
私は普段仕事場でコーヒーをたまに飲みます。基本的には無駄な出費を避けるようにしているため、コーヒーを買わないようにしているのですが疲れたり眠気がある時はそれを解消するためにコーヒーを購入して飲みます。
でもコーヒーを含めてドリンク系を購入するとちりも積もって結構な出費になってしまうんですよね。コーヒーとかも仕事中毎回購入してたら月に20日の仕事だと考えても最低2000円は使うことになってしまうわけです。でもコーヒーを飲みたいときは飲みたい!
ということで金銭的な面を気にせず飲むことができるスティックタイプのコーヒーを利用することにしました。その相棒として長時間保温および保冷が可能なタンブラーを購入することになりました。スティックタイプであれば商品によりますが、一杯当たりの値段が圧倒的に安くなりますからね!
タンブラーを選んだ理由
絶妙なサイズ感
私がこちらのタンブラーを選択した理由の一つ目が絶妙なサイズ感だったからです。
もともとはスターバックスの黒いタンブラーが欲しくてそちらを狙っていたのですが、一つ問題がありました。それはサイズがトールサイズのモノしかないということですね。スターバックスが好きということもありデザイン性でそちらを選ぼうとしていたのですが、サイズがでかすぎました。
こちらのタンブラーはスタバのトールサイズが入るようになっていてその容量は350mlです。写真だとそんなに大きな感じがしないかと思いますが、実物を見ると結構でかいです。私は結構手が大きい方なのですが、そんな私がもっても結構大きいなと思います。
またもう一つの問題がスティックコーヒーってそもそもこの量を入れることってないんですよね。私がよく自宅で利用するスティックコーヒーは140ml~180mlのお湯を入れるタイプなんで、350mlだと半分程度しか埋まらないんですね。タンブラーのサイズが大きすぎるとどうしても分量の感覚もわかりづらいですし、お湯を入れすぎて味が薄くなるってことも何回も経験しています。
その点で今回紹介するタンブラーは300mlでちょうどよいサイズ感です。大きさについてもつかみやすく安心感があります。
洗いやすさ
職場で利用するタンブラーということで洗いやすさも重要なポイントになってきます。いろいろと細かい作りになっていると洗うのが大変です。職場であるということは家で洗うように丁寧に洗うこともできないため、軽く注ぐだけで汚れを落とせるということもかなり重要になってきます。

こちらのタンブラーは超シンプルなつくり上でとても洗いやすいです。蓋もシリコン製のモノなので簡単に洗うことができます。
おしゃれ
そして何よりも気に入っているのが、めちゃくちゃおしゃれだということ。

さっきから同じような写真ばかり載せていますが(笑)このタンブラーめちゃくちゃおしゃれなんですよ!
ステンレスが高級感を醸し出してくれています。何もデザインがないとそれはそれでそっけなくなってしまうところを「Have a calm day with a cup of coffee」とシカのロゴがついているのが最高におしゃれ!タンブラーは机の上に基本的に出ているので他の人からも見られる可能性が高いです。その時にこれが出ていたらこの日とおしゃれなもの使っているなってなりますねー。
一杯のコーヒーで落ち着いた一日をというメッセージもいいですよね。こういう英語のメッセージって時々わけのわからない言葉が書いてあったりするので慎重に使う必要があるのですが、これはタンブラーとメッセージが抜群にマッチしていて最高ですね。
まとめ
今回は短めな記事でしたが、タンブラーの魅力伝わったでしょうか。私自身最近使い始めたためまだまだ分からないことがあるのでわかったことがあったら随時更新していきたいと思います!
以下に商品のリンクも貼っておくのでもし興味を持った方はどうぞ!ちなみに私はロフトで購入しました。ロフトだと実物を見ることもできるので一度サイズ感などを確認しておきたいという方はロフトに行くのがおすすめです!
コメントを残す