モバイルバッテリーケースに最適【TUMI】ポーチ

今回の記事は私が普段モバイルバッテリーケースとして愛用しているTUMIのポーチについてです。

現在利用しているポーチが大容量のモバイルバッテリーをちょうどいいサイズで収納してくれる上に、いくつもコードが入って便利なので紹介していきたいと思います!

TUMIのポーチ

商品名:エレクトリックコードポーチ

主素材:FXTバリスティックナイロン

名前の通りモバイルバッテリーなどの持ち運びに適しているポーチになります。私が購入したのは海外だったので同じものを日本のサイトで見つけることはできませんでしたが、これと同じものだと思います。

 

モバイルバッテリーケースとして最適

ちょうどいいサイズ感

見た目はこんな感じです。まさしくTUMIって感じの見た目ですね。普段利用しているモバイルバッテリーがAnker PowerCore 20100という7回ほど充電が可能なモバイルバッテリーなのですが、いかんせんサイズが大きくてバッテリーだけを入れるのに十分なポーチがなかなか見つからなくて困っていました。

このモバイルバッテリーが入るポーチならいくらでもあるのですが、大きすぎると邪魔になってしまうしコンパクトだと今度はモバイルバッテリーが入らないしといった感じで困っていました。

↑が私が利用しているモバイルバッテリーです。

そんな時に見つけたのがこちらのTUMIのポーチです。このポーチのサイズがちょうどいいんですよね。長さもモバイルバッテリーより少し長いので、収納するときにぎりぎりで大変ということもありませんし、ほんとにちょうどいい。

しかも充電器を入れても全体的にスペースがあるため、様々なコードや小物などを合わせて収納することができるのでとても便利です。

一例として私が収納しているものは、モバイルバッテリー、USB-B、USB-C、ライトニングケーブル、アップルウォッチ用充電コードなどがあります。そのほかにはリップクリームを入れておいたり、絆創膏やコンタクトも入れることがあります。

いろいろ入れたいならもっと大きなポーチでもいいのですが、あくまでもメインはモバイルバッテリー関連ですね。

高耐久

TUMIの利用しているナイロン素材は一般的なナイロンをはるかにいい素材が利用されています。こちらのポーチで利用されているナイロンはバリスティックナイロンというもので、軍用の防弾チョッキに利用されている素材になります。

軍用の素材をポーチに利用されたってしょうがないだろって思うかもしれませんが、意外とそうでもなかったりするんです。

バリスティックナイロンは通常のナイロンの五倍の強度を持っていると言われています。さらに撥水性が高かったり、摩擦に強かったりするんです。強度を持っているということは型崩れが起こりづらいので、ポーチが長い期間かっこいい形を維持することができるんですね。

モバイルバッテリーのケースとして普段持ち歩くのですが、いつでもどこでも持ち歩くので割とカバンの中でもまれるのですが、それでも十分な耐久性があるおかげで全くヘタレていないんですね。さすがTUMIのナイロンの強度といったところですね。

長く使えるという面でもこちらのポーチがとてもおすすめです。

まとめ

TUMIのポーチはモバイルバッテリーケースとしてかなりおすすめです。デザインも機能性も十分に備えていますし、独特のフォルムもまさにモバイルバッテリーを収納するように作られていると感じます。充電機器をまとめておくポーチとして非常に優秀なので非常にお勧めしたい一品となっています!


TUMIオンラインショップ商品紹介ページ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です