カバンの置き場に困ったらこのハンガーがおすすめ

今回は私の外出時にはもう欠かせないカバン用のハンガーを紹介します。

私は普段かなり大きなリュックを使っています。このリュック自体はかなり気に入っているのですが、大きいためご飯を食べに入ったお店の荷物置きに入らなかったり、カゴにも収まらないということが多々あります。

そこで見つけたのがこのハンガーとは思えないリング。これがとても便利なので、紹介していきます。

便利なバックハンガーその名もClipa

このカバン用のハンガーであるわっかはClipaという製品です。この製品の特長は何に使うというと、どんな場所でもかけることのできるハンガーとして使用することができるということです。私がよく見るガジェットやいろいろなものが好きな方が紹介していたのでそこで初めて知ったのですが、とてもコンパクトでどこにでも持ち運びやすくてどこでも使えるという便利なアイテムになっています。

普段カバンを置く場所を用意していない場所や使っているカバンが大きすぎて用意されている置き場には置けないという場合にとても便利なアイテムです。

使い方

使い方はいたって簡単です。机の引っ掛かりそうな部分にかけてカバンをつるすというただそれだけ。

上の写真のように掛けることのできる場所が少しでもあれば、カバンをかける場所ができます。

私はよくスターバックスなどで勉強や、ブログの執筆をしているのですがその時に一人席に座ることが多いです。あいているときは二人席に座ってもう一つの席にカバンを置けばいいのですが、一人席特にソファーではなく椅子の場合はカバンを置く場所がありません。そんな時にちょっとこのClipaを机にかけてあげれば簡易的に荷物置き場ができます。

居酒屋なんかでも席が狭かったりすると、荷物が置けなくて困るかもしれませんがこのClipaがあればそんなことは一切関係ありません。

今回写真に載せているリュックは以前このブログで紹介したものなのですが、(このリュックに関する記事はこちら)かなり大きくて用意されているカバン置き場によっては入らないことがあります。大きくて邪魔なのに、膝の上にこのカバンをのせてご飯を食べるということもありました。置き場がない場合や置けないというときにこのハンガーがめちゃくちゃ役に立ちます。

Clipaの種類

種類といっても基本的には色とつやありかつやなしタイプかありません。私はつやありタイプのブラックのものを購入しました。これに関しては自分の好みの色を購入すればいいと思います。カバンの取っ手につけて持ち運びをする場合はカバンの色になじむ色にした方がいいと思います。

 

色はこんな感じ。意外と大きさもあるのでカバンの取っ手などにつける場合は意外と主張が強くなってしまうかもしれないのでその点は注意。

私は普段通勤用のリュックにこのようにつけて持ち運んでおります。

私は普段この部分につけております。取っ手につけると取れてしまうという話も聞きましたがここにつけておくのが一番楽なんですよね。

終わりに

今までの小さな不満やストレスといったものをこれ一つで解決できるので、ぜひ購入することをお勧めします。私も最初はこんな製品に3000円近く払うのはどうなのだろうかと思っていましたが、実際に使ってみると何個も欲しくなるほどになりました。それくらいおすすめしたい、地味に便利なアイテムです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です